19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2019-12-10 12月10日-02号

したがいまして、そういう手術をするということであればある程度専門性が必要ではありますけれども、手術をメーンにしないのであれば、そういう医師のもともと持っている基礎学力にプラスしまして、御自分一人一人の経験、その経験を重ね合わせた上での診療が可能ということになりますので、実際に私も今は内科系の疾患もたくさん持たせていただいていますし、うちの内科のスタッフも、消化器専門の先生が時に循環器に問題があれば

鶴岡市議会 2019-03-04 03月04日-03号

また、常勤医師が1人の診療科は4診療科であり、内科系診療科におきましても常勤医師の数が不足している状況と認識いたしております。こうした医師不足による診療上の課題といたしまして、常勤医師が不在の診療科では主に出張医師による外来診療手術、短期間の入院治療などが可能ではありますが、入院が長期にわたる専門的な治療には制約が出てまいります。

鶴岡市議会 2018-12-07 12月07日-03号

内科系医師不足、また1人体制診療科の問題、また常勤医師がいなくなりまして、大学などから出張医派遣いただいている診療科がございまして、早く医師の数をふやす必要があるというふうに認識をしております。医師がふえることによりまして、市民荘内病院手術治療を開始し、地域内で完結できることが市民にとっても一番よいことだというふうに考えております。  

鶴岡市議会 2017-12-08 12月08日-03号

当院では1人体制診療科や、また内科系医師不足しておりまして、医師確保を最重要課題として取り組んでいるところでございます。その具体的な取り組みを申し上げますと、まず新潟大学山形大学等関連大学管理者みずから訪問し、機会あるごとに医師派遣をお願いをしております。しかしながら、大学医局医師不足している状況などから常勤医師派遣は現状では大変厳しい状況が続いております。

鶴岡市議会 2014-12-05 12月05日-03号

さらに、25年7月からは、全国自治体病院協議会医師求人サイトに登録を行い、内科系診療科眼科などの医師について、常勤医確保を図るための取り組みを行っております。 このほかにも、各診療科において、新潟大学山形大学等医局などから定期的に出張医として医師派遣をいただき、診療体制充実に努めております。 

庄内町議会 2013-03-05 03月05日-01号

生活機能の強化に係る政策分野] (1)医療について ア 医師等確保対策 圏域基幹病院である鶴岡市立荘内病院は現在67人の医師が従事しているが、特に内科系医師不足している。病院医師等確保については、鶴岡市が高校生を対象としたオープンホスピタル事業を行ったり、研修医確保に向けた病院説明会(山形、仙台、東京など)に参加している。

鶴岡市議会 2011-12-02 12月02日-02号

現在紹介制を行っているのは、荘内病院全体で20診療科ございますが、そのうち内科系診療科、それから整形外科眼科耳鼻咽喉科などの10の診療科であり、そのほかの小児科や産科、婦人科外科脳神経外科形成外科などの診療科においては、紹介状がなくても受診ができる体制、いわゆるフリー外来制になっているものでございます。  

鶴岡市議会 2007-12-10 12月10日-04号

当院の患者さんの治療に関して申し上げますと、例えば患者さんの治療方針につきまして内科系、外科系ドクターでの検討会というものを常に行っておりまして、またそのほかの複数科も絡む疾病ですと複数科医師によるチーム医療というものがございまして、そのチームの中で患者さんの情報を共有し、それで治療方針を決定していくという制度をとってございますので、単科の医師だけの方向性でその治療方針を決定するということはされていないと

鶴岡市議会 2007-06-13 06月13日-04号

あとは、救急センターは24時間、365日やっていると言いましたけども、救急センター受診なさった患者さんで、その日に投薬、治療はするわけですけども、翌日以降内科系外来をどうしても受診してほしいという患者さん、ドクターの判断があるわけですけども、その患者さんに関しましては、当然予約とか紹介状がなくても、当院で内科系外来受診をしていただきます。  

山形市議会 2005-06-15 平成17年厚生委員会( 6月15日)

患者状況を見ると,ほとんどの方が内科系かかりつけ医をお持ちである。このクリニックは外科系が主である。冬場は毎日診療を行っているが,年々利用が減っている状況である。建物の老朽化の問題,道路の問題もあり,それらも含めて検討し,地元とも話をした結果,こういう方向となった。蔵王の医療体制をすべてなくすわけではなく,観光振興に重点を置いた体制としていく。今年中にはめどをつけたい。

天童市議会 2002-09-17 09月17日-04号

内科系が4割、その他一次診療が9割でございまして、外科、あるいは産婦人科等は1割弱かなというように考えております。 次に、受け入れ態勢でございますが、山形大学医学部の応援を全面的に得ながら、医師看護師が24時間体制で待機しておりますし、そのほかに検査技師あるいは放射線技師も含めて、臨戦態勢といいますか、拘束待機させまして、そのような態勢で現在診察に向けて対応しているところでございます。 

  • 1